ラーニング学習ページラーニング学習ページ
アントレ教育ガイド

アントレ教育ガイド(アントレコンプ)

本事業では、全国の大学等でアントレ教育が実践できる環境を構築するために、今般、暫定的なアントレ教育ガイドとして日本版EntreComp v1ならびにそれに付随するガイドを作成しました。

日本版EntreComp v1およびそのガイドは、各教職員が行うアントレプレナーシップ教育の内容を制約するものではありません。

各教職員が最新のアントレプレナーシップ教育の研究を参照しながら、日本版 EntreComp v1を超えて教育に工夫することを推奨しています。詳細は、以下でご確認ください。

  • 日本版 EntreComp v1 ガイド(令和7年3月公表)

    EUが2016年に定めたEntreComp(Entrepreneurial Competence)は、包括的なために数が多く、また抽象度が高いため、現場の授業でEntreCompを活用するには、現場での工夫と経験が必要でした。
    日本版 EntreCompでは、EU版EntreCompを元にしながら、より日本の教育現場で使いやすいものとして整理・提案しています。

    EUが定めたEntreComp(Entrepreneurial Competence)

    アントレコンプとはEUが2016年に定めたEntreComp(Entrepreneurial Competence)という数多くのコンピテンシー(資質・能力)を取り上げ、初等教育から高等教育までをカバーする、アントレプレナーシップ教育の包括的な見取り図です。

    アントレプレナーシップ教育の包括的な見取り図
    アントレプレナーシップ教育の包括的な見取り図
    出典:
    EntreComp: a practical guide, easing the access to entrepreneurship“What is EntreComp: a practical guide?”
    (https://eismea.ec.europa.eu/news/entrecomp-practical-guide-easing-access-entrepreneurship-2021-06-22_en)
    「EU版 EntreComp 3つのエリアと15個のコンピテンシー」
  • 日本版EntreComp v1の特徴

    日本版 EntreComp は、長年アントレプレナーシップ教育に関わってきた教員複数名が議論を行い、EU版 EntreComp の『アイデアと機会』『資源』『行動』という3つのコンピテンシーエリアの中から、特に重要だと考えるコア・コンピテンシーを1つずつ取り上げたうえで、そのコア・コンピテンシーを細分化して、3個の『コア・コンピテンシー』と10個の『コア・スキル』(EU版 EntreComp では『スレッド』に該当)に整理しています。
    ※この日本版 EntreComp v1、ならびにそれに付随するガイドは、今後数年以内に刷新をする前提で作られています。

    コア・コンピテンシー コア・スキル
    機会の発見
    ① 問いを立てる
    ② 情報を探索する
    ③ アイデアを作る
    資源の動員
    ④ 今ある資源を認識する
    ⑤ 今ある資源を活用する
    ⑥ 足りない資源を獲得する
    不確実性、曖昧さ、リスクへの対処
    ⑦ 不確実性、曖昧さ、リスクを見極める
    ⑧ 試してみる
    ⑨ 意思決定をする
    ⑩ 学びを得る
  • 日本版EntreComp v1の対象者

    これからアントレプレナーシップ教育に携わる教職員の方々

    初めてアントレプレナーシップ教育のコースデザインやクラスデザインをするとき、どのスキルを伸ばしたいかを意識しながら設計してみてください。(1つのコースですべてのスキルを伸ばす必要はありません。)

    すでにアントレプレナーシップ教育を行っている教職員の方々

    ご自身の教育活動が、特にどのスキルを対象として伸ばしているのかを整理したり、今後どのようなコースやクラスを設計していくかを考える材料として参考にしてください。

  • 「アントレ教育ガイド」のご紹介

    • 1.日本版EntreComp v1の前提
    • 2.日本版EntreComp v1の概要と作成までの経緯
    • 3.日本版EntreComp v1を使ったコース設計の例と今後の展開
  • アセスメントシートの活用

    アントレプレナーシップ教育に携わる方々は、本アセスメントシートを活用して、ご自身が関わっているコース(授業)において、日本版EntreComp v1で示すコア・スキルの対応をご確認いただけます。

    ご自身のコース(授業)のコア・スキルを整理することで、授業設計の不足や偏りを見つけ、追加で伝えるべき内容を検討することが可能になります。
  • アントレコンプ活用に関するアンケート回答のお願い

    日本におけるアントレプレナーシップ教育の質の向上とさらなる普及を図るため、「日本版EntreComp v1」に関する活用状況やご意見をお伺いしたく、アンケートにご協力お願いいたします。